安達 2011年に常設で始めて1、2年は、来客ゼロの日もあったり。その頃は、社長自らがトラックに菓子を積み込んで、山中の寺の境内で売って来ることもありました
秋山 ニュースで経済難民のいる地域のことを知ってね。人は出てきてくれるけど、田舎だからせいぜい5、6人。売り上げの3千円を持ち帰っても「ガソリン代も出ませんよ」と言われた(笑)。それから近所の会社のお昼休憩に訪ねてみたら1万円ほど買ってもらえたので、そういうところを探しては日銭を稼いでいた。
秋山 当面スタッフは一人だけでお金もかけずにやる、との約束だったから、最初の設備投資は5万円だけ。
安達 今もディスプレイにはお金をかけてないですけどね。もともとあった物を使いまわしています。
秋山 手作りしたり、廃材を活用したりで、新しく買った物は100円ショップの手提げのカゴぐらい。