日本一のだがし売場
公式ブログ

だがしゆうえんち
日本一のだがし売場

【11月の言葉】

2025.11.01

誇りとは、誰かのために使える長所のこと。自己満足はやがて埃となる。 だがし丸

先日、ある小学生から「ほこりって何? ゴミのこと?」と聞かれました。
その一言にハッとさせられ、この言葉が生まれました。

私たちが「誇り」と思っていることも、
それが自分だけにとって良いこと、自社だけにとっての満足であれば、
それは誇りではなく、いつか埃となってしまうのかもしれません。

日本一のだがし売場、株式会社大町を守る「だがし丸」として、
一緒に働く仲間たち、学生アルバイトの皆さんも含め、
心から“本当の誇り”を持てる場所にしていきたいと、改めて思いました。

こどもたちの笑顔を生み出し、
その笑顔を地域全体へと広げていく――
そんな場所、そんな会社を目指し続けていきたい。

そう強く思わせてくれた、あの子のひと言に心から感謝です。

日本一のだがし売場は、こどもたちの声に耳を傾け、
「どうしたらもっと喜んでもらえるか」
「どうしたら明るい未来に繋がるのか」
その問いに向き合いながら、笑顔を創造し、成長してきました。

これからのさらなる成長の鍵は、原点回帰――
創業時の想いに立ち返ることだと感じています。

そして「不易流行」の精神を持ち、変わらぬ志を守りながら、
新しい時代への進化を続けていきましょう。

先日、参加させていただいた致知出版社主催「徳望塾」では、
次のような言葉を教わりました。

「進化 ⇒ 深化 ⇒ 真価 ⇒ 心価」

「人間学は、いつの時代にも通じる最先端の学問であり、
同時に、最も根源的で、最も大切な学びでもあると。」

まさに、我々が目指す「原点回帰」と「不易流行」そのものを表しているのではないかと思いました。

11月となり、少しずつ気温の下がる季節となりますが、

温かく、そして熱い心で今月も顔晴っていきましょう!!

だがし大好き忍者 だがし丸

当店は現金のみの取り扱いとなっております