サイドリンク オンラインショップ 売り場パンフレット

日本一のだがし売場は、こどもの笑顔があふれる「だがしのテーマパーク」を目指しています。

  • お問い合わせ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • 会社情報
日本一のだがし売り場
  • 日本一のだがし売場
  • 土日祝の入場券受付
  • 菓子袋詰のご案内
  • 団体でお越しの方へ
  • オンラインショップ
  • だがしゆうえんち
だがしゆうえんち

しりとりだがし

ホームだがしゆうえんちしりとりだがし
2021.11.12

しりとりだがし#5ニッコリ♡

2021.11.11

しりとりだがし#4ニッコリ♡

2021.11.10

しりとりだがし#3ニッコリ♡

2021.11.09

しりとりだがし#2ニッコリ♡

2021.11.08

しりとりだがし#1ニッコリ♡

«<...1213141516
日本一のだがし売り場
日本一のだがし売り場

〒701-4262 岡山県瀬戸内市長船町東須恵 1373-5

アクセス
  • お問い合わせ
  • 会社情報
  • 関連団体リンク
  • プライバシーポリシー
現金のみ
twitter
facebook
instagram
YouTube
YouTube
動画一覧へ

営業時間 平日 10:00~17:00 日曜・祝日 9:00~17:00  休業日 : 棚卸日 9/30 年末年始 12/30~1/3

みなさーん!! おはようございます( みなさーん!!
おはようございます(^O^)

スタッフ”たてぽん“です

今日は『し』から始まるこちら!!
.
.
しるこサンドスティック (松永製菓)
@matsunagaseika_official 

長年みなさまから愛される
#しるこサンド ‼︎
ご存知の方も多いと思います!!

それもそのはず!!!

しるこサンドは
1966年(昭和41年)に誕生し
ずっと愛され続けている大人気商品なのです!!

そんなしるこサンドが
スティックタイプになって登場しています!

安心してください!
スティックタイプになっても

しっかりとした甘さを感じることができ

なによりっ!!
このざっくざくの食感がたまらないんですよ

そして食べやすい!!!

どんどん食べて
知らない間になくなっちゃいますよ!?

ゆっくりとした時に
熱いお茶と食べるのもいいですねぇ

そしてそして!!
松永製菓さんのHPを見てみると
素晴らしいモットーを掲げられていました

「お菓子をつくること、それは笑顔をつくること」、安心•安全なより良い製品を通じて社会に貢献するということを創業から貫いてきたそうです

すごく染みる言葉ですね

お菓子から笑顔がつくられるって、本当にその通りだと思うし素敵なことだなと
改めて感じました

日本一のだがし売場でもどんどん笑顔をつくりだしていきたいと思います!

それでは次回は『く』から始まるだがしを紹介するよ
お楽しみにねーーーー!!
.
.
#日本一のだがし売場
#しりとりだがし
#ニッコリ
#Repost @mt_maskingtape_event with @use.repost ・ #Repost @mt_maskingtape_event with @use.repost
・・・
日本一のだがし売り場、好評販売中です!

瀬戸内市長船町にある「日本一のだがし売り場」。

約2500㎡の売り場面積を誇る、日本最大級の駄菓子店です。店内には、昔懐かしい駄菓子をはじめ、定番の袋菓子から珍味系、玩具もあわせて約6000種類をラインナップしています。
こちらで人気の駄菓子メーカーとmtがコラボしたマスキングテープを期間限定で販売しております。

土日祝は事前発券システムで入店人数を管理しているため、当日WEBか、店頭にて「店舗入場券」を発券の上、ご来場ください。
当日とはなりますが、WEB予約でご来場時間よりお早めにお申し込みいただく方が確実とのことです。

詳しくは「日本一のだがし売り場」のホームページをご覧ください。
https://ohmachi-site.co.jp/reserve/

好評開催中のmt@牛窓の4つの会場と合わせて、ぜひご来場ください。

日本一のだがし売り場
瀬戸内市長船町東須恵1373-5
TEL 0869-26-6580
営業時間 10:00-17:00(日・祝は9:00〜)
定休日なし P250台

※エラーがありましたので再投稿いたしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<岡山デスティネーションキャンペーン(岡山DC)とは?>
自治体・観光関係者とJR6社(北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州)などが共同し一体となって作り上げる大型観光キャンペーンです。期間中、様々なメニューをご用意して全国からお越しの皆様をお迎えします。

詳細は以下のURLよりご覧ください。
https://www.masking-tape.jp/okayama_dc2022/

<コラボイベント一覧>

【mt@牛窓】
会期:7月20日(水)~8月31日(水)
営業時間:9時~17時

◼️牛窓オリーブ園(赤屋根)

◼️瀬戸内市立美術館
※8/8,15,22,29の4日間はmtショップはお休みさせていただきます。

◼️街角ミュゼ牛窓文化館

◼️牛窓ヨットハーバー
※8/9,16,23,30の4日間はmtショップはお休みさせていただきます。

【mt school at 円通寺】
会期:7月21日(木)~8月12日(金)
営業時間:10時~17時(最終日は15時終了)
場所:岡山県倉敷市玉島柏島451
アクセス:山陽自動車道玉島ICから車で約15分、JR新倉敷駅からバスで約10分(玉商グランド前から徒歩10分)

【mt @犬島】
会期:7月20日(水)~8月31日(水)
※火曜日定休日(7月26日・8月2日除く)
営業時間:9時~16時
※天候等によって臨時閉店する場合もございますので予めご了承ください。

場所:岡山県岡山市犬島 白い家
アクセス:岡山ブルーライン西大寺ICから宝伝港まで約20分、宝伝港から船約10分、犬島港から徒歩約3分

※火曜日は犬島精錬所美術館の休館日のため、フェリーの運航時間が異なりますのでご注意ください。
※8/9,16,23,30の4日間はmtショップはお休みさせていただきます。

◎すべて新mtスタンプアプリ対象イベント

※混雑時には空間によって入場制限させて頂く場合があります。
※咳エチケットなど新型コロナウィルス感染拡大防止にご配慮、ご協力をお願い致します。
※体調の悪い方は参加をお控え頂きます様お願い致します。

#mt #mtmaskingtape #mtマスキングテープ #mtイベント #カモ井加工紙 #カモ井 #岡山 #岡山DC #倉敷 #犬島 #牛窓 #円通寺 #mtfactorytour #瀬戸内国際芸術祭 #限定テープ #mtクルーズ #日本一のだがし売場
タカオカ @takaokachoco 工場直送 #麦チョ タカオカ @takaokachoco 工場直送
#麦チョコ カップ販売コーナーが店内にオープンしました✨

こちらの『麦チョコサーバー』は世界で一台のみ。
今年2月より高岡食品工業さんの工場直売所で使用されていたものを、特別にお借りしています。

気になるお味は、
麦チョコ・イチゴ・バナナ・ブルーベリー・レモンの5種類。
1種類でも.選んで5種類MIXでもOKです!

ちなみにタカオカさんの麦チョコは、今年発売50周年だそうですよ〜

本日初日は、小さなお子さんたちに朝から大人気!
期間は9月9日まで(平日限定11時〜16時)と短いですが、ご来店の際はぜひコーナーにお立ち寄りください。

販売スタッフのお兄さんお姉さん(IPU環太平洋大学の学生さん)もお待ちしてます✨

#高岡食品工業 #タカオカ  #タカオカチョコレート @takaokachoco
しりとりだがし#95ニッコリ♡ みなさ しりとりだがし#95ニッコリ♡

みなさん
おはようございます!!

スタッフの“まりりりん”です(^^)/

先週初めて夏フェスに参加してきたんですけど、、、

あれはやばいですね^^

もう楽しすぎて楽しすぎて帰りたくなかった!!
まあ日焼けしまくりですけどね☆

みなさんご存知!!
マカロニえんぴつ!Vaundy!ファンモン!DISH!sumika!緑黄色社会!
他にも素敵なアーティストの方が沢山出演されていました!

音楽ってほんとにすごいですよね~~
一瞬で元気でましたもん!

は~~~幸せすぎた^^
戻りたい^^
余韻に浸りながら仕事頑張るか~~~~~~~~

さて!今日は『じ』から始まるだがしを紹介しまーーーーす!!!

どうぞーーーーーーーーー!
.
.
#ジューc  カバヤ食品

1965年(昭和40年)に発売され、今でも長く愛され続けているロングセラー商品!ジューC!!

子どもから大人までみんな知ってる大人気商品ですよね!

遠足のときによく持って行ってたな~~
なつかしい。。(笑)
持ち運びがしやすいのもポイント!!!

ラムネでは珍しい固め食感!

『ポリ、ポリ。』
っていう食感が癖になりますよね~~

グレープ味とサイダー味があるよ!!
どちらの味もおいしい^^

みんなも食べてみてね~~~!

次回は『し』から始まるだがしを紹介するよ~~~~!
お楽しみに~~!!
.
.
#日本一のだがし売場
#しりとりだがし
#ニッコリ
しりとりだがし#94ニッコリ♡ みなさ しりとりだがし#94ニッコリ♡

みなさん、おはようございます!
スタッフの”くやややん”です!

さて、楽しかった夏休みも
もう残すところ一か月……

ん?
まだまだ残っているじゃないかって?

楽しい時間はあっという間に過ぎ去っていくのです!

一瞬一瞬を楽しまないと後悔することになりますよ、若者の皆さん!

宿題だけは終わらせてあとは全力で遊んじゃいましょう!

ということで、しりとりです。
今日は『い』から始まるコチラ!
.
.
いか天レモン味(タクマ食品)

ま、まさかの2回連続イカ…!

本日は いか天 です。

日本一のだがし売場では1個10円で売っている「イカ天レモン味」。
売れ筋です!

子どもたちのおやつにもいいですが、
オトナのおつまみにピッタリな味なんです!

イカ天のザクっとした堅めの触感にレモンがさっぱり、、
というよりは かなーりガツンッときます。

レモンが好きな方は食べる価値ありです!

夏の暑い時期に(まさに今!)にこれをつまみながらビールやハイボールをぐいっといきながら(笑)
外の花火を窓から眺める。
最高ですね。

こんな最高の体験をするためにこの商品もあんな商品もぜひ売場に買いに来てくださいね!

それでは次回『じ』から始まるだがしを紹介します!
お楽しみに~~!!
.
.
#日本一のだがし売場
#しりとりだがし
#ニッコリ
しりとりだがし#93ニッコリ♡ みなさ しりとりだがし#93ニッコリ♡

みなさん!!
おはようございまーす!!!

スタッフ”たてぽん”です!!!

いやぁ~今年の夏も暑いですねぇ

”たてぽん”は最近おばあちゃんと一緒によく
スイカを食べています!!

やっぱり夏の暑い時期に食べるから
さらにおいしく感じますよね~

夏の暑い時期といえば!

海とかプールが最高に気持ちよくて楽しかったり

アイスもスイカも暑いからこそ

さらにおいしく感じますよね~~~

こう考えてみると暑いからこそ
夏の思い出もたくさんできて
楽しめているってことですね(^▽^)/

ぜひっ!日本一のだがし売場でも
夏の思い出をつくっていきましょーーーう!

それでは今日は『い』から始まる
だがしをご紹介します!!!!
.
.
いかサーティー(スグル食品)

子供から大人まで幅広く愛されている大人気商品!!!

魚肉すり身といか粉末をブレンドしたシートを

独自のしょう油ベースの甘辛いタレに漬け込んで味付けしており

懐かしい風味でやわらかい食感に仕上げているそうです!

このしょう油ベースの甘辛いタレっていうのが
食欲をそそりますよね!!

これまた癖になっちゃう味で次がどんどん欲しくなります
5枚入っているので満足感もばっちりです!!

実にいかした商品ですね!

イカだけに

(・・・・・・・)

なぜ「サーティー」という言葉になったかというと
現在の製造方法とは違うらしいのですが

発売当初は、いかを30%配合して製造した甘のしなので
英語で「サーティー」になったそうです!

それぞれの商品が色んな意味を込められて名前を
つけているのだと思うと面白いですし凄いですよね

大人の方はお酒がすすむ時期ですね!!
おつまみとしてもいかがですか?

では次回は『い』から始まるだがしを紹介します!
お楽しみに~~!!
.
.
#日本一のだがし売場
#しりとりだがし
#ニッコリ
しりとりだがし#92ニッコリ♡ みなさ しりとりだがし#92ニッコリ♡

みなさん
おはようございます!!
スタッフの“まりりりん”です(^^)/

暑い暑いって毎日言ってますけど
夏も一瞬で終わるんだろうなーーー

だってもう8月がきますよ!!!
時の流れってほんとに早い、、(笑)

今年こそは夏らしいこと沢山して
エンジョイするぞ~♡♡

さて!今日は『く』から始まる
だがしを紹介しまーーーす!!
どうぞ!!!!!
.
.
黒カボちゃん炭酸せんべい
(岡友恵堂)

なんとなんと!!こちらは
『日本一のだがし売場限定!!!』

日本一のだがし売場では
絶滅しつつある岡山県の伝統野菜!
#備前黒皮かぼちゃ
の栽培の復活と普及に取り組んでいます。

知らない方の為に簡単に紹介しまーす!!

岡山県の伝統野菜「備前黒皮かぼちゃ」は、日本カボチャの代表品種で、 かつて瀬戸内市(牛窓町)が一大産地として有名でした。

戦時中・戦後の食糧難の際には、このかぼちゃで命を繋いだとも伝えられているんですよ!!!
しかし西洋カボチャの増産に伴い、平成に入ると生産が途絶えてしまいました、、

そこで!
日本一のだがし売場(㈱大町)では、地域の生産者さんや飲食店さん、加工業者さんと力を合わせて2015年より栽培の復活と普及に取り組んでいます。

その活動の一環として
かぼちゃの加工品を作って販売しているんです!!!

今回紹介する黒カボちゃん炭酸せんべいは
完熟カボチャペーストがほんのり香る
サクサクうす焼きの小麦粉せんべい!!
軽い食感なのでとっても食べやすいんです^^

もちろん!黒カボちゃん炭酸せんべいの他にも、かぼちゃのオリジナル商品沢山ございます!!
(ちびだんご、かぼちゃ焼酎etc.)

何度も言いますが、、
日本一のだがし売場 限定商品となっていますので
お買い求めの際は、日本一のだがし売場まで!!

次回は『い』から始まるだがしを紹介するよ~~~~!
お楽しみに~~!!
.
.
#日本一のだがし売場
#しりとりだがし
#ニッコリ
#Repost @takatanouen with @use.repost
・・・
どもっ☀️瀬戸内市牛窓の髙田農園です🌽

日本一のだがし売場にて販売会を
させていただくことになりました✨
平日の販売はここだけです🥹🎶

ここで登場するのが備前黒皮カボチャ🎃
通称「ゴジラカボチャ🦖」

髙田農園は備前黒皮カボチャを復活させる会に所属しております!!

写真にあるこのゴツゴツした黒いカボチャ
(ゴジラカボチャ🦖)
なんと!生で食べれます!🎃

そして、実は牛窓で誕生したカボチャで、
昭和初期頃は、カボチャと言えばこの
カボチャでした。

ですが、今は西洋カボチャと言われる
カボチャに変わってしまい、
この備前黒皮カボチャは、
生産者がゼロになりました。

それを日本一の駄菓子売り場の方々が、
備前黒皮カボチャを復活させる会を立ち上げ、
生産者を増やし、なんと生産が
復活したのです!!

髙田農園も微力ながら、このカボチャを
復活させるお手伝いをさせて頂きたく、
この度生で食べれるとうもろこしと、
生で食べれるカボチャを販売させて
頂く運びになりました!!

皮も普通のカボチャより柔らかいので、
包丁できりやすいです🎶

カボチャを切って、レンジで軽くチンして、
塩を振って食べるとかなりおいしいです😍

是非皆さんお越し頂き、とうもろこしと一緒に
備前黒皮カボチャを食べてみて下さい。

※コロナ対策で、試食はしておりませんの。
※日本一の駄菓子売り場さんは現金のみの取り扱いで、髙田農園も現金のみになります。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

2022年度分とうもろこし販売開始‼️
公式ライン友達登録で最新情報ゲット📲
公式LINE/DM/メルカリ/ポケマル/ふるさと納税
から夏季限定販売開始しています✨

▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

🌽〜〜〜〜〜〜〜🥬〜〜〜〜〜〜〜🍋
☞夏季限定毎年完売とうもろこし🌽
☞糖度19度越え/毎日早朝4時収穫の朝穫れ
☞フルーツ感覚でまずは生でどうぞ🤲🏻
☞牛窓特産物の牛窓甘藍と白菜もあります
☞畑面積5ha / 12人で頑張ってます🔥
☞若手農業で日本農業を未来に繋ぐ🤝
🍋〜〜〜〜〜〜〜🥬〜〜〜〜〜〜〜🌽

📍岡山県瀬戸内牛窓町鹿忍5555
📩info@takatanouen.com
🧑🏻‍🌾株式会社 髙田農園
💪🏻スタッフ募集中デスヨ

#髙田農園#ゴジラカボチャ#備前黒皮カボチャ#日本一のだがし売り場#日本一のだがし売場#日本一の駄菓子屋#牛窓グルメ#牛窓カフェ#岡山カフェ#邑久グルメ#桃太郎コーン#うしまどんな
Instagram でフォロー

Copyright © 株式会社大町 All Rights Reserved.

ページTOPへ